スポンサーリンク
皆さん、初めまして。こらそんと申します。
静岡生まれ、愛知県在住の40代でございます
仕事は介護職で介護歴は10年程しております
ショートステイ・デイサービス・特養・
ケアハウスと経験し現在はある有料老人ホーム
の副施設長をしております。
認知症介護指導者と言う資格を持っており、
「認知症の人とその家族を支える介護士」
を目指して日々奮闘中です。
また、認知症の人への偏見や差別がなくなる
ように研修なども行っております。

自分が認知症介護指導者になるキッカケが、
ありまして…祖父が脳梗塞で倒れ入院した時に
左半身マヒと認知症を患いました。
そして、亡くなる2日前に面会しその時に
自分が言った言葉が
「おじいちゃんみたいに困っている人を助けら
れる様な介護職になるし、その家族も支えて
あげられる介護職になるよ。」でした。

その約束した言葉を守るためにも…
祖父にしてあげられなかった分まで…
今、私は自分の信じる介護をやり通して
行きます。

このブログを通じて
私の持っている知識や経験が他の皆様に…
誰かのお役に立てれば幸いです。